みなさん こんにちは 梅雨に突入し、毎日じめじめとした日が続いておりますね。 九州では水害の恐れがあるとニュースで報道されています。お気を付け下さい。 さて、過去にも何回か取り上げておりますが、表題にもあるように、人間の…
カテゴリー: カビの種類と特性・お手入れ方法
カビシリーズの完結となります。実際はえてしまったカビどうしましょう。 一番良い対処方法は、着物を解いて水洗い(洗張り)を行うことですが、洗張り代・仕立て直し代と費用がかかるため、クリーニング(カビ取り)での対処が主流とな…
皆様こんにちは カビシリーズ第二回となります。 今回はカビの進行状況毎の特徴となります。 カビによる色抜けって直らないんですよね・・・ 一枚でもカビの発生が確認された場合、通常のご家庭よりこまめに風通しすることが必要です…
きものには全てに地糊が入っていて、その地糊が湿気で腐り、そこからカビが発生し、そのままの状態で長年風通しを怠りますとカビが出て、第一期症状~第四期症状に進行していきます。 カビは着物に入っている地糊によっても異なり、全て…