皆様こんにちは 2014年にプロジェクトが発足したイマジンワンワールドさんのKIMONOプロジェクトですが、213の国と地域をイメージして製作されたKIMONO(振袖・帯)がとうとう完成したというご報告をいただきました。…
作者別: pearltone_kyoto
皆様 こんにちは パールトーンでは5月25日に緊急事態宣言解除後から現在に至るまで「新しい生活様式」を取り入れ以下のように中長期的な感染対策をとっています。 ・普段の生活において 体調が悪い(のどの痛みだけ…
こんにちは。 きもの初心者のきものを知る、お久しぶりの6回目です。 今回は「訪問着」「付け下げ」についてです。 「訪問着」は普段きものを着る習慣のない方でも、結婚式…
皆様 こんにちは パールトーンWEB担当の津田と申します。 今回はきもののクリーニングについて簡単に説明したいと思います。 きものを洗う場合色々な呼び…
次世代育成支援対策推進法に基づき、弊社の行動計画は以下のようになっております。 次世代育成支援対策推進法についてはこちら→https://www.mhlw.go.j…
皆様 こんにちは パールトーンWEB担当の津田と申します。 世界中コロナで大変ですが、そんな中でも季節は周り、京都でもムシムシ、ジメジメとする時期になってきました。汗ばんだりする日も増えてきたこともありますので、今回は表…
皆様 パールトーンWEB担当の津田と申します。 世界中コロナの影響がございますが、お変わりございませんか? 今年のGWは「おうちで過ごそう」ということで私もずっと巣籠もりをしていたのですが、することがないの…
この春は新型コロナウィルスの広がりで全世界が大変なことになっています。 かつてない状況の中で、呉服関連の展示会やイベントも自粛ムードが高まり、厳しい状況が続いています。 閉塞感のある日々のなかでも季節は春を迎え、今年もま…